手遊び

手遊び~これを覚えれば人気者!~

 

さあ、手遊びはまだまだあります!今回は年齢別で                  1歳児の手遊びについて書いていきたいと思います!

1歳児は前回のアンパンマン手遊びなど単純で分かりやすく、リズム感があるものが大好きです!私は1歳児クラスを何度か持ったことがありますが、以下の3つの手遊びは必ず行っていて、どの子ども達も大好きな手遊びです。1歳児が出来るという事は、その上のクラスも必然的に出来るので、ぜひ縦割り保育など異年齢と一緒に過ごす事がある保育園の先生は参考にしてもらえたらと思います。

さかながはねて

 

さかながはねて ぴゅーん あたまにくっついた ぼうし              さかながはねて ぴゅーん みみにくっついた みみあて              さかながはねて ぴゅーん おしりにくっついた しっぽ              さかながはねて ぴゅーん おなかにくっついた おへそ              さかながはねて ぴゅーん おくちにくっついた ますく

参照:てあそび.com

これはきっと聞いたことがあると思います。ひたすらさかながはねてくっつく手遊びです(笑)ここでは、5つですが、そのほかにもたくさんあるので、子どもと一緒にオリジナルを考えてみるのもいいかもしれませんね!

さあ動きの解説です。 さかながはねての所は、両手の手のひらを合わせて上に向けながら左、右に動かします。ぴゅーんの所は、真ん中で上にあげながら、両手をお花のように大きく開きます。そのあとは頭なら頭、耳なら耳を触り ○○くっついた ○○までいってください。これは自分のきりの良いところでおしまいに出来る時間調節しやすい手遊びです。

むすんでひらいて

 

むすんでひらいて てをうって むすんで またひらいて てをうって そのてをうえに おひさまきらきら おひさまきらきら おひさまきらきらひかってる

むすんでひらいて てをうって むすんで またひらいて てをうって そのてをよこに ひこうきぶんぶん ひこうきぶんぶん ひこうきぶんぶん ひこうきぶんぶんとんでます

むすんでひらいて てをうって むすんで またひらいて てをうって そのてをまえに じどうしゃぶーぶー じどうしゃぶーぶー じどうしゃぶーぶーはしります

参照:ゆめある

これは歌ですが、歌も振付をしてしまえば手遊びになります。しかもグーパーして手を叩くという単純なリズム!子どもたちも何回か見るうちに真似できます!          おひさまきらきらの所は、園や場所によって違うのでもしなければつけたしてみるといいですよ!

むすんででグー ひらいてでパー てをうってで手拍子を4回 むすんででグー またひらいてでパー てをうってで手拍子を4回 その手を上にで両手を上に伸ばす おひさまきらきら~最後までそのまま手だけ星のようにきらきらさせます。             横は両手を横に伸ばし上下左右に揺れて、ひこうきのジェスチャーをします。      前も同じように両手を前に伸ばし、ハンドルを持つ真似をして上下左右に揺れます。

こぶたがまちを

 

こぶたがまちを ぶーぶー あるいていると ぶーぶー なんだかとってもいいにおい はながのびて はながのびて はながのびて はながのびて ぞうさんになっちゃった うそ うそ うそうそうそ

こぶたがまちを ぶーぶー あるいていると ぶーぶー なんだかとってもいいけしき くびがのびて くびがのびて くびがのびて くびがのびて きりんさんになっちゃったうそ うそ うそうそうそ

こぶたがまちを ぶーぶー あるいていると ぶーぶー なんだかとってもいいおんがくみみがのびて みみがのびて みみがのびて みみがのびて うさぎさんになっちゃったうそ うそ うそうそうそ

参照:保育士ママのお役立ちBLOG

歌詞だけ見るとなにこれって思うんですがリズムにあわせると、まあおもしろくウケがとってもいい1つです!こぶたがまちをで両手を前後に振って歩く真似をします。ぶーぶーで鼻を人差し指で触ります。いわゆるぶたの真似です(笑)あるいていると~最初と同じ繰り返しです。なんだかとってもで腕を一緒のタイミングで前後に振り、いいにおいで両手で鼻にあてます。                                    はながのびてでそのあててた両手を床につけて戻します。これを4回繰り返します。   ぞうさんになっちゃったでぞうさんの鼻の真似をします。うそは両手を握手のように握って左、右、左右左とうそに合わせて動かします!

くびがのびては首のあたりから床へ手を付けます。そして耳は頭から床に付けます。これを4回繰り返しです! きりんになっちゃったはきりんの真似で、人差し指で触角を作ってます。うさぎは頭の上でうさぎの耳を表します!音楽を聴かないと難しいと思うので、ぜひ調べてみてください!

ぜひ繰り返しやってみてくださいね!